東急東横線 2003年度廃止予定区間

 東横線の廃止区間にまたまた参上しました。といってもいよいよこれが最後になりそうです。

 私にとって桜木町駅は、実は初めて鉄道写真を撮った駅でもあります。そのときの写真は散逸してしまって行方不明ですが、

 確か8090系や8000系を撮っていたはずです。そんな懐かしくもある桜木町駅にお別れをしに行って来ました。

昼下がりの渋谷に並ぶ東急車、宴もたけなわの(?)桜木町に出発〜!

こちらは元住吉付近の高架事業区間です。

元住吉駅に到着、元住吉には東横線の車両基地があります。

昼下がりの東横線では今日も8000系が活躍中です。

東白楽駅の西側から工事区間は始まります。

既にカントも外され、切替準備万端な切り替え区間です。

仮桁に支えられる現行線の下には、新しい路盤の姿が見えます。

鉄板に覆われた、ちょっとサイバーな(?)仮設軌道を進みます。

反町駅に進入、反町駅は地下駅として移転せずに残ります。

反町駅西側にはトンネルがあります。TOQBOXが現れました。

トンネルを抜けると横浜市街に入ります。

古風な跨線橋で国道をまたぎ、横浜駅を目指します。

横浜駅でも多くの方がカメラを構えています。大人気ですねえ〜。

高島町駅はお立ち台に、警備員も配置されています。

京浜東北・根岸線の209系との顔合わせも後僅か・・・。

カメラの大放列が待つ桜木町駅に到着しました。

廃止と新線のポスター、まさに明暗といった風情。

国道16号との併走も、あと数えるほどの日数しか・・・。

8000系の扇風機と車内スピーカー、懐かしさすら覚えます。

高島町駅の改札、冬の西日が差し込みいい黄昏具合です。

些か古風な高島町駅を轟音をたてて東横特急が通過します。

高島町駅構内はちょっと寒々しい、薄暗い雰囲気。

国道16号と併走する東横特急、ランドマークとのショットも無くなります。

高島町駅前は既に更地に、なんだか不思議な空間です。

こちらも16号脇から、ここもみなさん撮影場所とされていました。

8000系も後を追うように、廃車が加速する予定だそうです。

廃止メッセージを黙々と流し続ける掲示板の姿。

夕刻迫る桜木町駅とステンレスカー、東急らしい風景ですね。

東海道線をまたぐ跨線橋、廃止後は撤去予定だそうです。

西日を浴びる横浜市街、横浜駅進入直前の車窓です。

2004.01.26 横浜、高島町、桜木町